現役テープ起こしライターの文字太郎が、テープ起こし未経験・初心者の方に役立つ情報をご紹介していきたいと思います。

テープ起こしライターへの道

テープ起こしの仕事

テープ起こしの作業スピード

投稿日:

まだテープ起こしの仕事をしたことがない方は、仕事としてテープ起こしの作業をするときに、どれくらいのスピードで文字に起こしていけばいいのかよくわからないと思います。

原稿を提出する納期や月にどれくらい稼ぎたいかによって変わってはきますが、テープ起こし初心者の方は、まず1時間で音声10分を書き起こすことを目指すといいんじゃないでしょうか。

テープ起こしの仕事をコンスタントに受注していると、スケジュール的に厳しくなるときがあります。音声の品質、発言の内容、話者の人数、発言のスピードや話し方のクセにより、1時間あたりの作業スピードが音声20分や5分になることもあるかと思いますが、1時間あたり音声10分の計算でスケジュールを組んでおけばそれほど無理なく作業できるかと思います。

テープ起こしの仕事を始めたばかりのときは1時間あたり音声10分というのは大変かもしれませんが、ある程度の数をこなしていけば、決して難しいペースではないと思います。もし、キーボードのブラインドタッチができてないようでしたら、時間のあるときにブラインドタッチ練習用ソフトで練習するといいでしょう。

-テープ起こしの仕事

Copyright© テープ起こしライターへの道 , 2025 All Rights Reserved.