こんにちは、文字太郎です。
テープ起こしは録音された音声を文字へと変換する作業です。雑音の中から音声を拾い出して発話内容を理解する上で、イヤホン・ヘッドホン選びは重要だと思います。
やっぱり何を話しているかを聞けてなんぼの仕事ですからね。
そういう私がテープ起こしの仕事を始めた当初は、耳の中に入れるタイプの安いイヤホンを使っていました。
会社員時代の通勤時に音楽を聴くために購入したイヤホンで、だいぶ古いものでした。イヤホンなんて音楽が聴ければ十分と思っていたんですよね。
テープ起こしの作業をするのにスピーカーよりはイヤホンのほうが聞きやすいだろう程度の認識で、手持ちのイヤホンを何の疑問も持たずに使用していました。
聞き取りづらい音声の仕事
想像していたよりもテープ起こしの仕事は大変でした。慣れないうちは常にパニック状態。
ある案件の仕事をしていたとき、何度も聞き直しても聞き取れない言葉があり困っていました。当時は知人からテープ起こしの仕事を回してもらっていましたので、どうしても聞き取れない箇所があるとスカイプで相談してみました。
その知人は編集の仕事を20年以上は続けている大ベテラン。確認してもらったら、すぐに何を話しているかを教えてくれました。教えてもらった後にもう一度その音声を聞いてみると、不思議なことに先ほどまで全く聞き取れなかった言葉が、知り合いから教えてもらった通りの言葉で聞こえます。
あれっ、何でさっきまで聞き取れなかったんだろ?
そんなことが何回が続きました。実際に目の前で聞き取る様子を見たわけではなく、スカイプの会話のみで教えてもらっていましたので、謎を紐解く仕掛けが私には理解できません。
知人に質問しても、「確かに聞き取りづらかったけど、何度か聞いたらわかったよ」という返答でした。
今思うと編集の大ベテランなので経験から判断したのでしょうが、当時の私には使っている道具が違うのだろうとしか思いつきません。
ひょっとして値段の高いイヤホンを使っているかと尋ねたところ、「いやあ、普通の3,000円ぐらいのイヤホンを使ってるよ」
あっ、俺が使っているのは、500円で買ったイヤホンだ!
私の頭の中でバラバラだったパズルが一気に組み合わさった瞬間でした。
500円のイヤホンを使っていた私には3,000円はだいぶ高く感じられましたが、それでテープ起こしの作業が楽になるのなら安いもんだと思えました。
イヤホンからヘッドホンへ
善は急げと家電量販店へ向かいました。
ある程度の規模の家電量販店でしたら、実際に手にして音楽も聴くことができるイヤホン・ヘッドホンコーナーがあると思います。
私が行ったのは秋葉原のヨドバシカメラでしたので、たくさんのイヤホン・ヘッドホンを試すことができました。
正直そのときは、値段による音の違いはわかりませんでした。ただ、ちょっと気になったのは、耳を覆うタイプの密閉型のヘッドホンです。
イヤホンを耳に入れてテープ起こしの作業を1、2時間も続けていると、だんだん耳が痛くなってきます。
値段が安くて、何となく聞き取りもしやすそうに感じられたのはパイオニアのSE-M290というヘッドホンだったので買うことにしました。2,000~3,000円ほどだったと思います。
パイオニア SE-M290
家に帰ってSE-M290を試してみたところ、安いイヤホンと比べて格段に聞き取りやすくなりました。
密閉型のヘッドホンは外部からの雑音もある程度は遮断されますので、イヤホンよりも小さい音量で言葉を聞き取ることができるようになります。音量を抑えることができるということで耳への負担が軽減しました。
SE-M290は頭への装着具合も良かったので、耳の痛みもなくなりました。
私がSE-M290を購入したのは、テープ起こしの仕事を始めてから2、3カ月後ぐらいだったと思います。そのころに新しいヘッドホンを購入したのは正解だったったと思います。
今はSE-M290の後継機種SE-M531が発売されています。
現在は、ソニー MDR-CD900STを使用中
現在の私が使用しているヘッドホンは、ソニーのMDR-CD900STです。
このヘッドホンは音楽業界でも愛用者が多いようで、レコーディングスタジオでも使用されているそうです。私が買ったときは1万6,000円ぐらいでした。
-
-
テープ起こしライターの私が使っているヘッドホン
今回は私が使っているヘッドホンを紹介したいと思います。ソニーのMDR-CD900STというヘッドホンです。 テープ起こしの仕事をしていて大変なのは、録音された音声が聞きづらいときです。以前は録音された ...
パイオニアのSE-M290と比べると、レコーディングスタジオで使われてるだけあって、かなりクオリティーは高いヘッドホンです。
SE-M290でも聞き取れなかった言葉をさらに聞けるようになりました。録音された音声をそのまま素直に出力してくれるような感じです。
MDR-CD900STを購入するときは、さすがにだいぶ悩みました。そのころはテープ起こしの案件を20時間分以上こなすようになっていたので、さらに上のレベルのヘッドホンを思い切って購入しました。