現役テープ起こしライターの文字太郎が、テープ起こし未経験・初心者の方に役立つ情報をご紹介していきたいと思います。

テープ起こしライターへの道

ヘッドホン

PCヘッドホン端子の使用をやめてUSBオーディオ変換アダプタを使う

投稿日:

テープ起こしの作業をしているときは、イヤホン・ヘッドホンを使って音声の確認をしている方が大半だと思います。パソコンの出力端子にイヤホン・ヘッドホンを差して使用していると、ノイズが入る方がいらっしゃるのではないでしょうか。

これはパソコン内部のノイズを拾っているケースが多いようです。特にパーツや配線が密集している小型パソコンやノートパソコンを使用しているときにノイズが発生しやすくなります。

こういったケースではUSBのオーディオ変換アダプタを使用するとノイズが解消される可能性が高いです。私の場合は、それで解決しました。私が購入したのはマイク端子とヘッドホン端子が付いているプラネックスのPL-US35APという変換アダプタを使用しています。スカイプ等で会話をすることもできますので便利です。私が買ったときは約1,500円程度でした。

-ヘッドホン

Copyright© テープ起こしライターへの道 , 2025 All Rights Reserved.